こちらのセミナーは終了いたしました。
【無料オンライン30分セミナー】 (全4回)
集まらなくてもZoomで出来る!
オンライン研修を面白く、効果を最大にするためのポイント!
オンライン研修をもっとスムーズに面白く、更に効果を高めるポイントを具体的事例を交えてお伝えします
オンライン研修、順調に運営できていますか?
コロナの影響を受け、4月からの新入社員研修でオンライン研修を実施された企業も多いかと思います。
最近は研修形態の選択肢として第1候補にもなりつつあるオンライン研修ですが、外部の研修会社に
依頼されているところ、中には自分達で工夫し、内製でオンライン研修を実施されている企業も多く、
思っていた以上に十分実施できたという声を多く聞きます。
一方で、実際に企画運営・自らも講師をされた方からは、
「コンテンツだけでなくIT環境の準備など、事前準備が大変だった。もっとスムーズにできないだろうか?」
「オンラインだと、変な間が開いちゃうんだよね。集合研修のようなライブ感、出せないものなのか?」
「グループディスカッションが集合研修のようにうまくいかない。どうしたら集合研修のようにできるのか?」
といった、実際に何度か実施してみての課題も見えてきたという声も。
今のオンライン研修をもっと良いものにしたい方やこれから本格的に導入を検討されている方に、
本セミナーでは、シンスターの実経験を踏まえ、事前準備段階から研修後のフォローまで、
Zoomを使った研修を面白く、そして効果的なものにしていくためのポイントを
具体的な事例も交えながら全4回でお伝えします。
※ 本セミナーは「Zoomミーティング」を利用し、オンライン上で開催します。
※ カメラ/マイクOFFで、気軽に参加できる聴講型のセミナーです。
シリーズ全4回の実施概要
プログラム内容 | |
第1回 12月7日(月) 10:00~10:30 終了いたしました | 【企画/事前準備編】 構成検討、実施に向けた事前準備・段取りの充実度が当日の効果を決める! ~企画段階から検討/組み込むべきオンラインならではのポイント~ ・オンラインの利点を最大限に生かすために、 研修企画・構成検討の段階で考えるべきことは? ・事務局としての準備・段取りすべきこと ~オンラインならではの留意点・見落としがちなポイント~ |
第2回 12月8日(火) 10:00~10:30 終了いたしました | 【実施編 当日の段取りとチェックイン】 いきなり始めない!開始前の参加環境の確認と開始段階でのチェックインで、 研修をスムーズにスタートさせる ~研修を円滑に進行させるためのオープニングのポイント~ ・開始前の環境整備 ~オリエンテーション~ ・オンラインでの講義(レクチャー)のポイント ・オンライン研修を円滑に運営するためのオペレーションサポーター |
第3回 12月9日(水) 10:00~10:30 終了いたしました | 【実施編 グループワークと全体討議】 オンラインでもリアルと同様のグループワーク、全体討議は可能! ~ディスカションの質を高めるためのポイント~ ・工夫次第!オンラインでも、リアル(集合)同様に ディスカッションが出来る! ・オンラインの特性を生かせば、これまでと違った全体討議も実現可能! |
第4回 12月10日(木) 10:00~10:30 終了いたしました | 【研修フォロー編】 オンライン研修だからこそ簡単にできる研修後フォローの手法 ・オンラインならではのメリット、デジタル化されたログを有効活用しよう! ・オンラインの利点を生かした参加者フォロー |
ご希望の方は 各セミナー 終了後10:35~質疑応答を承ります |
お申込み
下記フォームよりお申込みください。
お申込みフォーム
参加方法は、上記フォームよりお申込いただきましたら、別途メールにてご案内いたします。
※お申し込みフォームに上手くアクセスできない場合は、ご希望の参加日/セミナー名を記載の上、
ss-seminar@shinstar.co.jp までメールでご連絡ください。
※Zoomのご利用が初めての方は、ご希望に応じて事前に個別の接続確認もさせていただきますので、
安心してご参加ください。
ご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
資料請求・お問合せ