提供サービス一覧

自社のビジョンを日々の行動に結びつける力を高める
ビジョン浸透力

その社員の行動、会社のビジョンと一致していますか?

まずは皆さんに質問です。「あなたの会社のビジョンをすぐに言ってみてください。」

どうでしょうか?思わず、「ええっ…となんだっけ?」とネットで自社のホームページのチェックをしたりしていませんか?

こんな風に、意外に自社のビジョンをしっかりと覚えている社員は少ないのです。そして、経営陣たちはそんな状況をみて「うちはビジョンが浸透しない…」と嘆いている…そんなお話をよく聞きます。

でも、嘆く前に少し考えてみて下さい。社員がビジョンを覚え、すぐに答えられることが出来たら、会社にとってどんなメリットがあるのでしょうか?「覚えておいておくくらいは…」というのは分かりますが、本来の目的はそこではないはずです。

本来、経営者の皆さんが「ビジョン」を掲げた目的は…

  1. ビジョンの意図を理解する
  2. 意図を理解して会社の向かう方向性と一致した目的を設定する
  3. その目的を達成するために統一されたベクトルに即した行動をとる

という状態を作るためです。

ですが、この状態を作るためには、ビジョンの発表を行うだけでは全く効果がないのです。なぜなら社員の中には、ビジョンが経営上にどのような役割を持つツールなのかを理解していない人もいますし、経営者が描くビジョンの裏にある思いや具体的イメージを掴みきるのは難しいからです。

経営者には立場上、見えるものが沢山あります。これをしっかりと伝える努力を続けることで初めて「ビジョン浸透」 の状態となるのです。そして、ビジョンが浸透した時、

  • 社員それぞれが、自分の言葉でビジョンを語れるようになる
  • さらにそれを元に会社、部門の目標を理解できるようになる
  • 最後に自分の目標設定、目標達成のための行動もこれを元に考えられるようになる

会社はこのような状態になり、進むべきベクトルが全社員で一致し、いわゆる「ビジョナリーカンパニー」と呼ばれる 強い企業に変化していきます。ですが、このような状態を作り出すためには、自社なりの方法を作って実践していかねばなりません。

シンスターの「ビジョン浸透力」研修は、「ビジョンが浸透した」状態にするためには、どのような取り組みを行い、 どのような考え方が必要なのか、成功企業をケースにした実践的な内容を題材に考えて頂く研修です。


『ビジョン浸透力』プログラムのポイント

会社のビジョンを理解し、これを自部門・自身の具体的な目標に落とした上で、最終的には個々人の具体的な行動に結びつけていく力を高める。


  1. 具体的なイメージを持つ(ビジョンの理解)
    会社の目標を達成するためのビジョンの位置付け・重要性やメリットを他社事例を題材に理解し、その目標に至った経営者の思い・意図を推察し、具体的な達成イメージを持つ力を高める。
  2. 自分の言葉で語る(ビジョンの具体化)
    自社の戦略および戦術がビジョンと整合していることを理解し、その意味合いを自分の言葉でより具体化し、部下に伝える力を身に付ける。
  3. 行動に落とす(ビジョンの実践)
    ビジョンを日々の行動に落とすための考え方・手法を理解する。ビジョンと整合した目標を立て、目標を達成するための取るべき具体的なアクションを考える力を高める。

プログラム例

対象 管理職・リーダー層
日程 1~2日
実施概要
(例:1日版)
1.ビジョンとは何か
 ・ビジョンとは何か、何故浸透しないのか?
 ・ビジョンが果たす経営戦略上の役割

2.ビジョンを浸透させるための道具
 他社事例(ケース例「コマツウェイの浸透」)をもとに、
 ビジョン浸透のゴールイメージ、その実現のためのポイントを押さえる

3.ビジョンを浸透させ、日々の具体的行動にまで落とすための手法
 他社事例(ケース例「ユニチャームのSAPS経営」)をもとに、
 ビジョンと整合した日々の活動に落とし込むための仕組みと構築ポイントを理解する

4.自社課題議論①
 他社事例のポイントを参考に、自社の題材で考える
  1)自社の企業理念・ビジョンや全社戦略と自部門の方針との
    整合性・意味合いを確認する
  2)ビジョンを自分の言葉に置き換える

5.自社課題議論②
 自社のビジョンの考察をもとに、個々人の具体的目標・活動を考える
  1)ビジョンと整合性のある目標設定
  2)目標達成に向けた課題と具体的なアクションプラン

※例:半期の目標、現状分析と達成の為の課題、解決の為の取り組み、
   評価手法等をオジリナルワークシートを使って具体的に考える

※個人で検討するだけでなく、グループメンバーとの議論や、全体での議論を通して、
 自身のビジョンの理解を深めると同時により精度の高いアクションプランを作り出す

※2日版では、自社課題議論をさらに深く掘り下げていきます。
※上記内容、使用ケースはあくまで一例です。具体的内容についてはお問合せ下さい。

導入企業・受講者からの声

【研修担当者の声】

  • ビジョンや戦略を理解できているものの、部署における活動や、部下の指導において、その考えを反映させた行動をとっている管理職は少ない。全社視点・経営者視点を持って考えさせるこの研修は、次の幹部を育成する上でも有意義であった。
  • 成功企業の具体的な仕組みや仕掛け、さらにそれが日々の社員の行動にどうつながっているかという点まで踏みこんで理解させる点が良かった。他社事例をじっくりと学ぶ事で、自社での活動を具体的に考えるヒントを沢山得たように思える。


【受講者の声】

  • 自社ビジョンは理解していたつもりだったが、自分の言葉で表現することが、どれだけ重要かつ難しいことか改めて気づいた。今まで部下には、その真意までは伝えられていなかったので、これから会議や面談の際には折に触れて話をするようにしていきたいと思います。
  • ビジョナリー経営、ビジョナリーカンパニーなどの言葉は耳にしていたが、そのような会社がどんなことをやっているのか、日々の会議のやり方や活動計画の作り方レベルまで知ることができて、とても参考になった。勝てる理由を理解できた事で、自分たちの日々の行動も変えていかないといけないと痛感した。

研修プログラム詳細資料

「ビジョン浸透力」プログラムの詳細は、こちらPDFファイルよりダウンロードいただけます。
プログラムは一例ですので、詳しくはお問合せください。

Page Top

個人の成長率が上がる研修とは 組織の生産性を高める研修とは? 効率が定着する研修とは?

資料請求・お問い合わせ

現在(いま)を考える井上浩二のブログ

シンスターのブログ

研修便利ツール(グループ分け)

関連会社サイト

採用情報

2009年7月15日セミナー風景